一人暮らしの家具家電の話

【必ず測れ!】一人暮らしが家具家電を買う時の5つの注意点【失敗確率が下がります】

この記事は、

疑問に思う人
疑問に思う人
家具家電の購入で失敗したくないけど、失敗しないためには具体的にどんなことを考えればいいんだろう?

とお悩みの人に向けて作成しています。

結論から言うと、以下の5点を守ってもらえればOKです。

  1. あなたの生活に必要な家具家電を洗い出す
  2. 家具家電のテーマを決める
  3. 部屋のサイズを測る
  4. 購入予定の家具家電のサイズを測る
  5. 中古でいいものは中古でそろえる

これさえ守ってもらえれば、初めての一人暮らしでも家具家電の購入で失敗することはほぼ無くなるかなと思います。

では、以上5点を実体験を交えつつ分かりやすく解説しますね!

【必ず測れ!】一人暮らしが家具家電を買う時の5つの注意点【失敗確率が下がります】

では、先程書いた5つの点を順番に解説します。

①あなたの生活に必要な家具を洗い出す

まずやるべきは、「あなたの生活に必要な家具を洗い出す」ということです。

この行動を取る理由は以下のとおり。

  • 不必要な家具家電を買わないため
  • 事前に洗い出しておかないと、必要な家具家電でも意外と買い忘れることがあるから

特に重要なのが、不必要な家具家電を買わないことですね。不必要なものを買ったらお金が無駄になりますし、部屋が無駄に狭くなります。悪いことだらけですよね。

また、必要な家具家電を考える時は、一般的な感覚は無視してOKです。これ、とても大事な考えです。

世間の常識では必要でも、あなたには必要ない家具家電はあります。例えば今僕が住んでいる部屋には、洗濯機がありません。なぜなら、一人暮らしなら手洗いで十分対応できると思ったからです。

世間の常識は一旦無視して、自分が本音で必要だと思う家具家電を洗い出してください。

②家具家電のテーマを決める

必要な家具家電は把握できたら、次にテーマを決めていきましょう。

疑問に思う人
疑問に思う人
テーマって何?

と思われたかもしれませんが、難しく考えなくて大丈夫です。要するに、「統一感を持たせることを意識しましょう」ということです。

なぜ家具家電に統一感が必要かと言うと、統一感が無いとダサい部屋になるからです。

下の画像を見れば分かると思うのですが、統一感を持たせると部屋がめちゃおしゃれに見えます。

まあ、この画像ほど完璧にするのは難しいですけど、頑張れる範囲でテーマを統一していきましょう。

また、実際に僕も家具のテーマは意識しています。具体的な写真は下に貼るページに載っていますので、興味があれば見てみてください。

【かんたん】一人暮らしの部屋をおしゃれにする2つの重要ポイントとは?【写真あり】この記事は、 とお悩みの方に向けて作成しています。 結論から言うと、一人暮らしの部屋をおしゃれにする重要ポイントは以...

③部屋のサイズを測る→これ重要

テーマも決まってきたら、次に部屋のサイズを測ります。

ちなみに、この作業が超大事です。なぜなら、部屋のサイズを無視して家具家電を購入すると、想定通りに置けないという失敗が生じるからです。

僕はそういう失敗がめちゃくちゃ怖かったので、メジャーを使って部屋のサイズを入念に測りました。

ちなみに、測るのは「家具家電を置こうとしている場所」だけでOKですよ。隅から隅まで測ったら大変すぎますからね。

④購入予定の家具家電のサイズを測る

次に、購入予定の家具家電のサイズを測っていきます。

リサイクルショップ等で買う場合は、もちろんメジャーを持っていって、現地で測ってください!これ、ちょっと恥ずかしいですけど、失敗する確率を下げるためなら余裕で耐えられますよね。

ちなみに僕は徹底して部屋のサイズと家具家電のサイズを測ったことで、下の画像のように隙間にピッタリと配置することができました。

左右の壁に対してかなりギリギリに置けていますよね。事前にサイズを測りまくったことで、ピッタリな大きさの家具家電を購入できました。

ただ、ここで注意してほしいのは、「サイズに余裕を持たないと失敗する」ということです。

例えば幅50cmの隙間に対して、50cm幅の家具家電を買うのは危険です。もし測った時にちょっとでもミスがあれば、実際にはギリギリ配置できないという事態にもなりかねません。

したがって、測った部屋のサイズに対して数cm余裕を持たせた家具家電を選択しましょう。

⑤中古でいいものは中古でそろえる

最後はお金の話になるのですが、中古でいいものは中古でそろえましょう。

先程貼った画像をもう一度下に貼りますが、実はここの画像にある家具家電はほとんど中古品です。

具体的には、以下の家具家電が中古品です。

  • 電気ケトル
  • ドライヤー
  • カラーボックス
  • 電子レンジ
  • 冷蔵庫

中古品に抵抗がある人もいると思いますが、中古品でもちゃんと使えますし、中古品でもキレイなものはたくさんあります。

この中古品に関する見解は下のページで詳しく解説していますので、興味があればご覧ください。

【節約家必見】一人暮らしの家具家電は中古品で全く問題ない話【実体験】この記事は、 とお悩みの方に向けて書かれています。 結論から言うと、中古品で全く問題ありません。 では以下では...

ただ、こだわりがある家具家電については、新品を買うことをオススメします。こだわりが強いものくらいは、新品で買いたいですからね。

ちなみに僕は、下の画像のデスクは新品で購入しています。

「LOWYA」というブランドの机で少々お高いんですけど、デスクを使って仕事をしているので、こだわって良かったと思っています。

こだわるものはこだわって、そうじゃないものは中古で賢くそろえていきましょう!

最後に伝えておきたいこと

今回は、【必ず測れ!】一人暮らしが家具家電を買う時の5つの注意点【失敗確率が下がります】というテーマの記事をお送りしました。

この記事を通じて最後に伝えておきたいのは、「後悔先に立たず」という言葉ですね。

正直に言えば、部屋や家具家電のサイズを測るのって面倒くさいです。なので、測る行為をサボってしまって、感覚で買ってしまう人もいると思います。

ただ、買った後にもしサイズが合わなかったら、めちゃめちゃ後悔しますよね。そんな後悔は絶対してほしくないので、必ずサイズは測ってください。

また、ここで事前に準備するクセをつけておけば、人生のあらゆる場面で入念に準備ができる立派な人間になれるはずです。今回は家具家電のそろえ方について解説していますが、根底には「入念な準備ができる人間になること」という大きなテーマがあると思ってください。

 

では、以上となります。

この記事が参考になっていれば嬉しく思います。

RELATED POST