この記事は、
という想いをお持ちの人に向けて作成しています。
今僕は実際に「1K・6畳・ロフト付きの部屋」に住んでいますので、部屋の中を全て公開します。
「1K・6畳・ロフト付きの部屋」を探している人は、ぜひ今回の記事でイメージをつかんでください。
↓動画で確認したい人は、こちらからどうぞ↓
【ルームツアー】一人暮らし・男・1K・6畳・ロフト付きの部屋をお見せします【写真大量】

では、以下の順番で「1K・6畳・ロフト付きの部屋」を紹介していきます。
- 玄関
- キッチン
- ユニットバス
- ルーム
- ロフト
ちなみに、部屋の間取りはこんな感じです。

この間取りを踏まえつつ見ていただけると、よりイメージがつかめると思います。
①玄関
家に帰った時の視界はこんな感じです。

目の前の壁に、シューズボックスがあります。

ただ、靴は2足しか持っていないので、傘と牛乳パック置き場にしています。
②キッチン
玄関から右を向くとキッチンになります。


調理場は狭いので、工夫しながら料理する必要がありますね。


下に食器・食品・キッチン用品を置いています。

上の写真のように、棚やボックスがあると収納しやすくなります。逆に棚やボックスが無いと、なかなか物を置けなくなっちゃいますね。
次に左を向くと、いろんな電化製品が置いてあります。



こんな感じで、物を上に積み上げるのは鉄板のキッチン収納術ですね。おそらく、ほぼ全ての人がやるのではないでしょうか。
また、冷蔵庫の中はこんな感じです。

高カカオのチョコが好きなので、めちゃくちゃストックしています(笑)。
③ユニットバス
僕の部屋は、「洗面台・トイレ・お風呂」が全て一緒になっています。


この構造が嫌な人は多いと思いますが、慣れればマジで余裕です。
④ルーム
ここからは、僕がメインで過ごしている部分となります。
ルームに入る時の視界はこんな感じです。


ベランダの前に緑が広がっているのが好きですね。

ベランダからの見晴らしは家で過ごしている時にかなり視界に入る部分ですから、余裕があればこだわってほしいと思います。
左を向くと、僕の仕事机があります。

「LOWYA」というブランドの机なのですが、スタイリッシュで使いやすいので気に入っています。

右を向くと、簡易的なフィットネスルームとなっております。

この黒いマットの上で、自然を眺めながら筋トレとストレッチをしています。
また、机の後ろにあるクローゼットはこんな感じです。

下の部分は物置に使えるので、相当に助かっています。
⑤ロフト
では、ロフトを上っていきます。

上った時の視界はこんな感じです。

寝室として利用しているので、布団があります。
右を向くとテレビがあります。

テレビ側からの視界はこんな感じです。

ロフトから下を見た時の視界はこんな感じです。



また、ロフトの使い心地については以下の記事で詳しく説明していますので、よろしければご覧ください。

さいごに

今回は、【ルームツアー】一人暮らし・男・1K・6畳・ロフト付きの部屋をお見せします【写真大量】というテーマの記事をお送りしました。
間取りと写真をフルに公開したので、「1K・6畳・ロフト付きの部屋」のイメージがつかめたと思います。
ちなみに僕は、この部屋の間取りが凄く好きです!
「1K・6畳・ロフト付きの部屋」はとても過ごしやすいので、初めての一人暮らしには適しているんじゃないかと個人的には思います。
では、以上となります。
この記事の内容が参考になっていれば嬉しく思います。